西式健康法の柿の葉茶 160g(2g×80包)

農薬不使用・無添加、ビタミンCが豊富でカフェイン・ゼロの柿の葉茶です。
柿の葉茶の産地 柿葉栽培専用柿園で採取した柿の葉を使用しています。果実の採取はしませんからもちろん完全農薬不使用。肥料も有機肥料に限定しJASの有機栽培認証を申請中です。
原材料: 柿葉(国産)
賞味期限: 製造日より24ヶ月
保存方法: 直射日光や高温多湿の場所を避けて保存してください。
柿の葉茶の入れ方 ●ティーバッグを急須に入れ、熱湯を注ぎ、5分~10分おいてからお飲み下さい。夏季には冷茶として、または8時間程度の水出しをしても美味しくお召し上がり頂けます。
●成分の一部が壊れますので、煮沸は避けてください。
●開封後は、密封し、冷蔵庫に保管してください。 冷凍保存がより効果的です。
商品タグ:健康茶 柿の葉茶 柿茶 かきの葉茶 柿葉茶
栄養成分表示(柿の葉茶2.5gあたり) |
エネルギー | 9kcal |
たんぱく質 | 0.3g |
脂質 | 0.1g |
炭水化物 | 1.8g |
ナトリウム | 0.5mg |
天然ビタミンCへのこだわり 柿の葉茶に含まれる天然ビタミンCも、サプリメントに含まれる化学合成ビタミンCも、化学構造はまったく同じです。それでもあえて 天然ビタミンC をおすすめします。
サプリメントなどに含まれる合成ビタミンCは、純粋体であるために吸収が早過ぎます。その多くは利用されないまま尿として排泄されてしまい、一定の血中濃度を長時間保つという、ビタミンCにとって一番大切なことが苦手というわけです。
天然物に含まれるビタミンCは、他の成分の分解とともに時間をかけて吸収されますから、 作用が長時間持続 します。
純粋なビタミンC粉末(※1)は強酸性、レモン果汁(※2)も強酸性です。でも、柿の葉茶(※3)は弱酸性。多量に摂っても胃に優しいというわけです。
ティーバッグ1袋あたり(2.5g)におよそ レモン2個分の天然柿葉由来のビタミンCが含まれます。
※1=Ph2.3程度 ※2=Ph2.0程度 ※3=Ph5前後
ちょっとひと工夫 500ccに1ティーバッグが目安です。人数、容器に応じて使用ティーバッグ数を調整してください。
大き目のマグカップの中に、ティーバッグを1袋入れて熱湯を注いで5~10分間お待ちください。ちょっと濃い目で贅沢な柿の葉茶です。
500ccペットボトルでも、そのままティーバッグが入れられるように2.5gティーバッグを採用しました。ティーバッグを1袋、市販のミネラルウォーターボトルの中に入れて、よく振ってから2~12時間ほど冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。
美味しくてビタミンCが豊富な水出し柿の葉茶のできあがりです。
gt;gt;天然ビタミンC豊富「柿茶」の商品一覧
西式健康法の柿の葉茶 160g(2g×80包)